とうとう11月も最後となりました!
明日からは12月!!
師走ということで慌しくなりますが
お身体ご自愛くださいね◎
ベルターブルはクリスマスに向け
張り切って準備していますので
お楽しみに♪
温菜
うちわハゲのムニエル
青ネギのソース
ホタテ貝のトマトクリームリゾット
冷菜
パテ・ド・カンパーニュ
えびとアボカドのタルタル
グリーンサラダ
パン付き ¥840-
うちわハゲは
大きなカワハギです(^^)
15時までの販売ですので
ぜひご来店下さい。
11月30日㈮ 本日のランチBOX
11月29日㈭ 本日のランチBOX
11月27日㈫ 本日のランチBOX
11月26日㈪ 本日のランチBOX☆
11月25日㈰ 本日のランチBOX
11月24日㈯ 本日のランチBOX
Wonderful Kobe2013に掲載されました。
手みやげを買いに 掲載されました。
相生へ出張料理教室
11月21日に出張料理教室を行いました。
行先は相生です!
今回は
相生保育教協会さんに声をかけていただき
毎日子どもさんたちの為に
美味しい給食を作っている
調理師さん8人の方との授業です。
魚を中心にしたメニュー3品を作りました◎
今の季節にぴったりで普段の料理教室でも人気の
さつまものポタージュ
保育園でもさつま芋堀りがあるので
子どもたちもその時の楽しかったことを
みんなで思い出しながら
楽しく食べることができそうです♪
魚のポワレ
サツマ芋とキノコのカレー風味のソース
子どもが大好きなカレー!!
苦手な野菜でもカレーと合わせれば
頑張って口に運べそうです(●´U`●)
魚のトマト煮込み
ポテトサラダのグラタン
こちらも嫌いな子どもはいない!?
ポテトサラダとグラタンからヒントを得て…
器の中に野菜、トマトソースをあわせ入れ
絞り袋を使いマッシュポテトをのせます。
出来上がりはこんがりとした焼き上がり!
大好きなものがかけあわせて出来上がるなんて
嬉しいですね☆
給食は大人数の調理をしするため
調理行程をできるだけ
調理室にあるもので簡単に作っていけるように、
子どもが楽しんで給食を食べられるように。
シェフが試行錯誤をして出来上がりました。
子ども向けのメニューということもあり
いつもとは違う視点で難しさもありましたが
学ぶことがたくさんありました。
栄養バランスや苦手を克服する目的も大事ですが
苦手なものがあっても食事に興味を持ち
食べてみようという気持ちが芽生えていくことへと
繋がるお手伝いとなればと思います。
参加してくださった皆様、ありがとうございました!